Miss eye d'or認定講師、JNA認定講師・1級・ジェル上級ネイリスト在籍サロン。 お客様ひとりひとりに合ったまつげエクステ&ネイルを見つけるお手伝いをさせて頂きます。
電話・LINEでのご予約・お問い合わせは TEL.029-352-2008
〒312-0045 茨城県ひたちなか市勝田中央10-25
サロン・ド・フェルメールのまつエクの施術までの流れをご案内いたします。ご不明な点や不安な点がございましたら、スタッフにご相談くださいませ。
衛生的環境を確保するために、ご入店の際にはスリッパへ履き替えをお願いしております。
アレルギーの有無や体調等の確認のためカウンセリングシートにご記入頂きます。グルー(接着剤)も各種ご用意しておりますので、アレルギーの方も、まずはご相談ください。
当サロンでは、カール、長さ、太さ、カラーの異なる人工毛を数多くご用意しております。お客様の要望を伺ったうえで、お顔立ち、自まつげの状態にあわせてまつげをデザインしていきます。
お客様毎に消毒液で手指、道具の洗浄を行います。
グルーの刺激から敏感な目元を保護するクリームを無料サービスさせて頂きます。
◎目元の保護
→特許成分ナノ・イオミス配合で有害物質から目元を保護します。ホルムアルデヒドを98%カットします。
◎プレパレーション効果
→ナノ・ソイコロイド配合で100億分の1の極小ナノが汚れを剥離し、まつげを洗浄します。
◎リフトアップ効果
→美容成分配合で優れた抗酸化作用や遠赤外線効果により血行促進、引き締め効果、保湿効果などが得られます。
保湿効果のあるヒアルロン酸とコラーゲンのアイパックシートで下まぶたを保護します。施術中に目元のケアもできます。
エクステの持ちを良くするために、まつげの油分やメイク汚れを丁寧に落とします。
見本のみで長さ、太さ、カール等を決めると、ご自身の目に実際に装着したときにイメージと違う場合がございます。そうはならない為に、エクステを10本ほど仮付けしてご確認頂きます。
地肌に仮毛やグルーが着くことはありませんので痛みや違和感なくリラックスして施術をお受け頂けます。施術中はスタッフの指示があるまで目を開けないようにご注意ください。
お鏡で仕上がりのご確認をしていただきます。まつげエクステを綺麗に保つご自宅でのケア方法をご案内いたします。 次回は約3~4週間の間にメンテナンスでご来店されると、綺麗な状態を保て、料金もお得になっております。
施術後は前髪や後頭部に寝ぐせがつく方もいらっしゃいます。ヘアセット用具一式とドレッサーがありますので、ご自由にお使い頂けます。プロの美容師が無料でお直しすることも可能ですので、ご希望の際はお声かけ下さいませ。
まつエク施術後、エクステンションの表面は乾いておりますが、内部まで完全に乾くまでに24時間程度必要です。まつエク施術後最低6時間は洗顔・入浴等でまつげを濡らさないようご注意くださいませ。
1.繊維等に引っかかりやすいので、コットン・綿棒・タオル等をご使用になる際は十分にご注意くださいませ。当サロンではコットン・綿棒の代わりのものをご用意しております。
2.まつエクは摩擦などの刺激で取れやすくなります。まつエクを過度に触ったり、就寝時にうつ伏せになって擦れない様にご注意下さいませ。
3.エクステの接着部分はタンパク質性のため、オイルクレンジングをしますと接着面がたんぱく質なので、乳化作用で取れやすい傾向があります。オイルクレンジングをしたからといって即座にまつエクが外れるわけではありませんが、オイルフリー洗顔の方よりもまつエクの持続時間が短くなる可能性がありますことご注意下さいませ。
4.サウナ・岩盤浴・温泉・海・プールに入ると高温や水圧や塩素で取れやすくなります。
1.ビューラーやホットビューラーはまつエクを痛め、形を変形させる原因となりますので、お控え下さいませ。
2.マスカラをお使いになる際はまつエク専用のものをご使用下さい。自まつげに塗るお湯で落ちるタイプのマスカラはまつエクでは落ちませんことご注意くださいませ。また、ウォータープルーフのアイライナー等はご使用にならないで下さい。
3.エクステの毛の向きを整える際は、目の粗いコーム、ボリュームラッシュの場合はスクリューブラシをご使用下さい。まつ毛の根元から差し込まず、毛の中央部分から毛先に向かってゆっくり優しく整えて下さい。