Miss eye d'or認定講師、JNA認定講師・1級・ジェル上級ネイリスト在籍サロン。 お客様ひとりひとりに合ったまつげエクステ&ネイルを見つけるお手伝いをさせて頂きます。
電話・LINEでのご予約・お問い合わせは TEL.029-352-2008
〒312-0045 茨城県ひたちなか市勝田中央10-25
A.ビューラー、マスカラ、アイライン、アイシャドウはしないでご来店下さいませ。それ以外のお化粧はしてきても大丈夫です。ただ、施術後6時間は水に濡らさないで頂きたいので、夕方以降にご来店される方はノーメイクでの施術がおすすめです。
A.自まつげの状態、毛周期、洗顔方法、寝ぞう、ライフスタイル等によって個人差があります。自まつげが痛んでいる方や細い方や短い方、まつげパーマがかかっていたりクセのあるまつげの方、毛周期が短い方は比較的、リペアにご来店頂くサイクルが短くなります。また、時間が経つにつれグルーの接着力が弱まりますので3週間~1ヶ月に1回はご来店されることをおすすめ致します。
A.毛髪には一定の寿命があり「成長期」→「退行期」→「休止期」の3つの段階を経て発毛と脱毛を繰り返しています。これをヘアサイクル(毛周期)と呼びます。
まつげは約2~3ヶ月周期(個人差あり)で生え変わり、装着した人工毛と一緒にまつ毛は毎日少しずつ抜け落ちていきます。
A.人工毛は皮膚から1~2mm離した所に装着するものです。皮膚には装着しませんのでご安心下さい。
A.洗顔の際は、あまり目元をゴシゴシと擦らないようにして下さい。まつげ部分は泡洗顔で優しく洗い流すことをおすすめ致します。オイルクレンジングもご使用可能ですが、エクステの接着面がタンパク質の為、オイルの乳化作用により取れやすい傾向にあります。
A.マスカラを使用する場合は、まつげエクステ専用をご使用下さい。エクステ専用でないと、地まつげでは「お湯で落ちるタイプ」も人口毛の場合は落ちません。また、ウォータープルーフのアイライナー等も使用しないでください。
A.ビューラーを使用すると人工毛が変形しグルーの耐久性が落ちます。ホットビューラーも高熱により同じく変形し耐久性が落ちます。まつげを立ち上げたい場合はカールが強めのエクステかアップワードラッシュをおすすめ致します。
A.可能ですが、お勧めはしません。地毛が成長したり、まつげパーマが取れてくると、まつげエクステの向きがバラついてくる為です。まつげを立ち上げたい場合はカールが強めのエクステかアップワードラッシュをおすすめ致します。
A.リペア(取れた部分に付け足す)を行えば、常に綺麗な状態をキープ出来ます。
当店では、付け放題、または本数付けから2ヶ月以内は大変お得になっております。繰り返しご利用頂けます。